※今回使う、木のメッシュは前回の記事で作成したものを使用しております。
前回はBlenderで木を作成しました。
今回は木のメッシュをUnrealEngineにインポートします。
まず、Unreal Engineプロジェクトを作成します。
何でも構わないのですが、ThirdPersonStageを作成しました。
さっそくインポートします。
緑色の「Add/Import」をクリック
―「Import Assets」をクリックします。
―前回作成した (Blenderなどで作成したもの) FBXファイルを選択し、開きます。
―そのまま「Import All」でOKです。
―木のメッシュと二つのマテリアルが作成されました。
マテリアルは木の部分と葉っぱの部分で分けられていることが理想です。
(葉っぱを揺らすために必要になります)
―Textureの追加
この2つのマテリアルにTextureを追加していきます。
―Texture配布
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1F9jLAhavM4XUEVped2pRYIgi9HN64QoK
ここにLeaf Textureと木のTextureを入れています。
無料でダウンロードできます。
※どちらもフリー素材のものです。
―追加
ファイルからそのままドラッグ&ドロップで落とすか、
上記のメッシュのインポートと同様の方法でTextureを追加します。
―マテリアルの中に入れていきます。
まずは、Treeマテリアルを開きます。
マテリアルウィンドウを小さくして、Contentの中にあるTextureを選択して、ドラッグ&ドロップ。
追加できましたら、繋いでいきます。
上からBaseColor Texture、Roughness Texture、Noraml TextureのRGBを繋ぎます。
※今回は3つだけ使用しています。
繋いだら、「Apply:適用」したらOKです。
―同じように、LeafマテリアルにLeaf Textureを追加します。
Leafの場合は、Textureの黒い部分を透明にしたいので、
「Leaf」Nodeを選択した状態で、「Detail」のMaterialを変更します。
Blend Mode:Translucent
そうすると、「Leaf」ノードのOpacityが使えるようになるので、
RGB―Base Color
A (Alpha) ―Opacity
に繋ぎます。
Apply:適用を押して、閉じます。
―メッシュを見ると、正しくTextureが反映されているはずです。
今回は以上です。
また。この葉っぱの部分だけが風に揺られるように設定していきたいと思います。